top of page

“最初の一歩”をプロと踏み出した家づくり(契約前見積もり診断 体験談)

  • 執筆者の写真: 将士 飴本
    将士 飴本
  • 8月7日
  • 読了時間: 3分

“最初の一歩”をプロと踏み出した家づくり
ユーザー情報
  • 利用サービス :契約前見積もり診断

  • 相談時のデータ:30代共働き夫婦+保育園児(男の子)

  • 建築エリア  :愛知県


はじめに

保育園の送り迎え中、よく目にする新しい一軒家たち。

「うちもそろそろ…」と夫婦で話すようになり、勇気を出して住宅展示場めぐりを始めました。初めての家づくりは分からないことだらけで、営業さんの説明も熱心だけど、

「見積もりに本当に全部入っているのか?」「後から追加費用は出ないのか?」という疑問がずっと頭から離れませんでした。


1. わくわくと同時に生まれる“お金の不安”

間取りや設備を考える時間はとても楽しい。

でも、見積書を手にした途端、夫婦とも無言に…。

「この“諸経費”って?」「外構工事は本当に込み?」と気になる点がいくつも見つかり、「あとで“聞いてなかった!”とならないかな?」とモヤモヤが募るばかりでした。


2. “プロの意見”を聞いてみたい!

住宅展示場の帰り道、SNSで見かけた「契約前見積もり診断」というサービス。

「一度、専門家に見てもらえたら…」と意見が一致し、すぐに申し込むことに。

資料もスマホで撮影して送るだけでOKだったので、忙しい共働きでも手軽でした。


3. 診断レポートで見えた“意外な抜け”と安心感

数日後、診断レポートが届いてびっくり。

  • 見積もりに入っていない項目や、追加費用になりそうな部分の指摘

  • 契約前に再確認したいポイントが整理されている

  • 初心者にも分かる言葉でのアドバイス

夫婦で読み合わせしながら「ここ、私たち気づかなかったね」「プロって本当に頼りになる」と感心しきりでした。


4. サービス利用で変わったこと

レポートをもとに住宅会社に追加で確認したことで、

  • 必要な費用をしっかり見積もりに反映できた

  • 不要なオプションを削って、予算を見直せた

  • 「よく分からない不安」が「納得して進められる安心」に変わった


5. これから家づくりを始める方へ

初めての家づくりは分からないことや迷いが多いもの。

でも、プロに見てもらうことで「最初の一歩」がぐっと踏み出しやすくなると実感しました。

私たちと同じように悩んでいる方に、ぜひおすすめしたいサービスです。


おわりに

家づくりは家族みんなの新しいスタート。

「最初の不安」を一緒に解消してくれる存在がいることで、安心して前に進めました。

これから始める方のヒントになれば嬉しいです。


見積もりに不安があるなら「見積もりバンク」へ


見積書にはプロでも見落とすポイントが多く存在します。だからこそ、

第三者の視点でチェックすることが大切です。

見積もりバンクでは、注文住宅の見積書を中立的な立場で比較・診断し、

安心できる家づくりをサポートします。

  • 不安な見積もりのチェック

  • 他社との比較で見えてくるポイント

  • 契約前のセカンドオピニオンとして

\➡ 詳しくは見積もりバンク公式サイトをご覧ください。




bottom of page